【あなたの棋力を向上させる指導力】
良い手として最善手を教えるだけではなく、 次善手以下の手を示すことで、どの手が悪いのかも指導します。 【進化した解析機能】 ◆解析結果を高速で表示 盤上に候補手の勝率と、今の局面との「目数差」を表示します。 どの手が“良いのか”、“悪いのか”をひと目で判断することができます。 ◆読み筋から、候補手の先を知る 解析で表示された候補手の中から1つを選んで、AIが思考した、 候補手から続けて打った場合の読み筋を見ることができます。 読み筋を見ることで、AIの評価の理由が分かりやすくなります。 ◆対局後の分析もサポート 「詳細解析」機能で、既存の棋譜の解析や、対局後の再検討を行えます。 棋譜全体を通しての勝率・1手ごとの目数差の変動がグラフとして表示されるため、 対局の中から改善が必要な点を見つけ出すことができます。 ◆「有段者のための囲碁問題集10」、「戦いのテクニック」を収録!! 「有段者のための銀星囲碁問題集10」には詰碁・手筋・ヨセの全300問を収録。 ライバルをノックアウト!勝負所で欠かせない読みと判断力を学ぶ「戦いのテクニック」を収録しています。 また、それぞれの解説テキストには音声で再生するガイド機能が搭載されております。 そのほか、棋力の上達に役立つ銀星囲碁だけの機能も充実しております。
サンプル画像
![]() |
ご購入はこちらから ダウンロード 価格 12,200円獲得DMMポイント
※価格は全て税込み表示です ![]() |
対応OS | Windows:10/11 ※仮想PC上と32bitのOSでの動作は保証対象外です。 |
---|---|
動作環境 |
CPU:Core i3 相当以上、または Ryzen 3 相当以上 ※思考時間設定「早打」の場合の思考時間はCPU性能によって変化します。 上記の標準的な動作環境では約5〜7秒程度の思考時間となります。 「Ryzen7 5800X(3.8GHz/8コア)」の場合には約3〜5秒程度の思考時間で動作します。 メモリ:6GB以上 ハードディスク:約1.5GB以上の空き容量 必要装置:マウス、スキャナー(棋譜OCR使用時) ※Microsoft社がサポートを終了したオペレーティングシステムは、弊社製品のサポートも終了とさせていただきます。 |
この作品に最初のレビューを書いてみませんか?
他のユーザーにあなたの感想を伝えましょう