『大戦略パーフェクト』シリーズは、1985年に登場して以来さまざまな名作を生み出してきた『大戦略』シリーズの集大成といえるウォーシミュレーションゲームです。
『1.0』『2.0』『2.0DX』と、これまで多くのユーザーからの意見を取り入れ進化を続けてきました。 第3弾となる今作では、ついに待望の「地形エディタ」が登場。 オリジナルマップ作成の幅を広げます。 さらに、実際の戦場には欠かせない「物資」の兵站の要素を取り入れ、その概念を表現した新機軸「戦略モード」を搭載。 新たなゲーム性が、大戦略の世界をさらに奥深いものにしています。 このほかにも、無料対戦サーバーを改良して快適な通信対戦環境を実現するとともに、従来のターン制とは異なり部隊を動かした「手数」で交替する対戦方式を導入し、スピーディーな通信対戦を可能にしました。 さらにユーザーからの要望に応える形で多数の新要素の追加や改良を行っており、誰もが満足できる製品となっております。
サンプル画像
![]() |
ご購入はこちらから ダウンロード 価格 9,702円獲得DMMポイント
本商品を利用するためには、最新版のソフト電池ランタイムが必要です。
※価格は全て税込み表示です デモ・体験版ダウンロード ![]() |
対応OS | Windows:XP/Vista/7/8/10(XPの64bit版は動作保証外です) |
---|---|
動作環境 |
CPU:PentiumIII 800MHz以上のCPU(推奨:1.6GHz以上) メモリ:128MB以上必要(推奨:256MB) グラフィック:1024×768ドット、16ビットHigh Color以上の表示が可能な環境 DirectX:9.0必須 |
【ご注意】
※本製品はMicrosoft Windows 2000Serverでの動作は保証しておりません。
※ご使用のパソコンおよび周辺機器に関する「DirectX9.0」の対応状況とサポートにつきましては、それぞれのメーカーにお問い合わせください。※Windows7では、Aero機能を有効にする必要があります。
※インターネットによる対戦を行なう場合は、ADSL等の1Mbps以上の通信速度環境が必要です。
※ロビーサーバー接続時のご注意。お客様の環境によっては、ロビーサーバーに接続できない場合があります。詳しくは「インターネット対戦を行うための設定変更のご注意」(http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfect3/net.html)に記載されておりますので、ご購入の前に、ご確認をお願い申し上げます。なお、ロビーサーバーに接続できない場合であっても、弊社では対応いたしかねますので、それをご了解のうえ、ご購入ください。
Windows7以前のサポート対応につきましては、
下記の公式メールアドレスへお問い合わせください。
■ ユーザーサポート
システムソフト・アルファー support@ss-alpha.co.jp
ユニコーン・エー support@unicorn-a.com
並び替え
4があまりにも駄作すぎる
欠点
1.Win10にとりあえず対応しているが本来はWin8以前のOS用。
そのため、動作的にはスペックダウンしている
2.ユニットが隣接すると必ず発見されています。
なので戦闘機から潜水艦が発見されたり逆に潜水艦から弾道ミサイルまで発見できたりする
3.命中判定や誤射はあるのに索敵にはそういった概念がない
4.索敵機や輸送機は攻撃されない限り戦闘に参加できない
5.潜水艦が発見されている状況でも隣接してくる敵ユニットに攻撃を加えることなく黙って撃沈される
6.コンピュータの思考が相変わらずお粗末
これらは、おそらく、大戦略シリーズをプレイしているユーザーの共通認識かと
なお、4も上記1以外はすべて当てはまるうえにバグの宝庫でプレイステーション用の移植なので画面サイズ変更できない等のマイナス要素てんこ盛り
長所
1.兵器グループを自分好みに作成できる
2.自分オリジナルの兵器も作れる
3.自分オリジナルのマップも作れる
4.長時間暇つぶしとに使える
OSG さんのレビュー -2020/11/25 -PCゲーム(PCゲーム/ソフトウェア) 購入・利用済み
2人中、2人が参考になったと投票しています。
ネタバレ やっぱりSSα
自分だけの兵器を作って、自分だけの国家(生産タイプ)で、自分だけの世界で戦闘を楽しめる。
無双系兵器を作って現実世界の兵器を蹴散らしてもよし、架空の途上国と武装組織を作って政府軍対反政府軍みたいなことをしてもよし、テクニカルと民兵を並べてトヨタウォーの真似事をしても良し、宇宙兵器を作って宇宙戦争を楽しんでも良し。
根気と後述するクソ要素さえどうにかできる寛大ささえあれば、自分の脳内設定でさまざまな戦闘を楽しめる。
以上良い点。
以下悪い点を述べる。
まずAIの挙動は「アホ」の一言に尽きる。
CPUに工作車持たせるとずっと道路を意味もなく引く。
牽引砲、対空ロケット兵器など、変形兵器をマトモに扱えない。
金を貯めて強兵器を作るとか、どの兵器を優先して生産しようとかいう思考がないので初期配置の強い兵器を使い果たすと毎ターン無駄でクソ雑魚な兵器を量産し金を使い切って敗北へまっしぐら。
そしてユニットの使い方をわかってないのか、何故か最前線に早期警戒機とか弾道ロケット兵器が突っ込んでくる。そして死ぬ。
当然「どれくらいの兵力でどういう経路を攻めたら勝てる」とか「どこにどれだけの兵力を固めて守る」とかいう思考がないのでとにかく何をしたいのかわからない挙動をする。
グラフィックがシリーズ通しての使いまわしなので実装時期によって綺麗なのとグジャってるのとで全く統一感がない。
このSSαらしさ、アホさ加減が容認できれば上記の通り脳内厨二設定を保管してくれる素晴らしいツールとなる。
とにかく兵器エディタは素晴らしいし、陳腐なグラフィックも自分で差し替えることができるのだが本編のAIの挙動だけはどうやってもクソなのでその点をよく理解した上で買うべし。一万円は決して安い値段ではないぞ。
レビューを表示する
Unlucky_Sam さんのレビュー -2019/06/17 -PCゲーム(PCゲーム/ソフトウェア) 購入・利用済み
2人中、2人が参考になったと投票しています。