工画堂スタジオおすすめ作品

- 対応OS:
Windows:10/11
- 価格 7,480円
- 作品詳細を見る
- 購入前に動作環境をお確かめください。
- CPU
- 2GHz以上
- RAM容量
- 2GB以上のRAM容量
- ディスプレイ環境
- 1280x720、フルカラー表示が可能な環境
- ハードディスク
- 約4GB以上の空き容量を持つハードディスクドライブ
- Direct X
- Direct X 11以降。
ストーリー
夢を守るために戦うドリーマーたちの 歌と、夢と――ちょっぴり恋の物語『ユメミドリーマー』は、『AS〜エンジェリックセレナーデ』『シンフォニック=レイン』など、数多くの大人気美少女ゲームを生み出した工画堂スタジオの名門、くろねこさんちーむの、新作リズムアドベンチャーゲームです。
物語は、海にほど近い郊外の小さな街、星牧町で暮らす、どこにでもいる普通の中学生《七星夢美》の元で起こります。 平凡な夢美の平凡な生活の中に現れたのは、自らの星を《ムマ》という怪物によって滅ぼされたという、《リトルスター星》の王女《キララ》。 そして彼女を追って、悪夢を操って人の魂を食べてしまうムマという怪物まで地球にやってきます。 みんなの生活を守るためには、夢美が《ドリーマー》になって、《浄化の歌》でムマを倒すしかありません。 幼なじみの奏斗のサポートを受け、《ドリーマー》となった夢美は、今日からムマと戦います。 地球の平和を守るために。みんなの夢を、守るために。
作品の柱となるシナリオは、日本を代表するゲームシナリオ制作集団「シナリオ工房 月光」による制作。 ディレクターのこだわりを100%以上の形にするのは、多くのTVアニメなどで脚本を担当する田沢大典をシリーズ構成に迎え、キャラクタージャンルを得意とする腕利きの作家陣で取り組みます。
グラフィックは、多くのソーシャルゲーム、TCG等で美少女キャラクターのデザインやイラスト制作の実績を持つ、あっきー人がキャラクターデザインとして参加。 ヒロインたちのキュートな躍動感を画面いっぱいに展開します。
ふたりの絆が、チカラになる。さあ一緒に、夢の世界の扉を開きましょう。
【スタッフ】
企画制作 工画堂スタジオ くろねこさんちーむ
ディレクター 鳥越久朗(工画堂スタジオ)
シリーズ構成 田沢大典(シナリオ工房 月光) 橘ぱん
シナリオ総監修 西川真音(工画堂スタジオ) 工画堂スタジオ 文芸部
キャラクターデザイン あっきー人
グラフィック制作監修 工画堂スタジオ デジタルアート部
ムービー制作 yo-yu
音響制作協力 スタジオマウス
楽曲制作協力 ビットグルーヴプロモーション
オープニング主題歌 『Eternal Glow』
作詞・作曲 YOFFY(サイキックラバー)
編曲 大石憲一郎
歌唱 上間江望
楽曲著作 マッシュアップエンターテイメント
エンディング曲『夢の中の旋律』
作詞・作曲 太田彩華
作曲・編曲 佐々木久夫
歌唱 太田彩華
楽曲著作 マッシュアップエンターテイメント
挿入歌『Shiny☆Shiny DREAMER!!』
作詞 太田彩華
作曲・編曲 よる。
挿入歌『トリニティ・マテリアル』
作詞 上間江望
作曲・編曲 IMAJO(サイキックラバー)
【声の出演】
神緒奏斗 梅田修一朗
七星夢美 藤田 茜
風張 歩 高野麻里佳
キララ・スター 渋谷彩乃
コメット 山根 綺
メテオ・スター 赤尾ひかる
天野月奈 種崎敦美
辻占琴瀬 西 明日香
三門 紘 中村源太
倉地鈴音 長縄まりあ
ベルフェウス 河西健吾
エンヴィローズ 杉山里穂
グリドール 洲崎 綾
(C)KOGADO STUDIO, INC.
サンプルCG
メーカー | 工画堂スタジオ | ゲームジャンル | 世界を救う変身少女リズムアドベンチャー |
---|---|---|---|
配信開始日 | 2022/04/07 |
スターメロディー ユメミドリーマー の詳しい情報
工画堂スタジオ作品

- 夢現Re:After
-
多くのプレーヤー様からご好評をいただいております、ゲーム制作会社アドベンチャーゲーム『夢現Re:Master』。
皆さんが知っているあの二人が紡ぐ、甘くて、甘くて、甘い“その先の”アフターストーリーをたっぷりご用意いたしました。
夢と現の物語、終演(マスター)のその先(アフター)へ。血糖値急上昇間違いなしの危険なドルチェをとくとお楽しみください。

- 夢現Re:Idol 〜大鳥あいのキャラが主人公として薄すぎる件について
-
『夢現Re:Master』の短編スピンアウト作品です。ゆリマスターワールドへの導入に、また、コレクションの一つに是非お手に取ってお楽しみください。
ゲームはノベル+シリーズ初の「ミュージックアクションゲーム」(音ゲー)です。

- 夢現Re:Master
-
『夢現Re:Master』は、キラ☆ふわガールズラブゲーム制作会社アドベンチャーゲームです。
舞台となるのは、帝都東京の都心からほど近い、今も下町人情が残る街「虹園寺(こうえんじ)」に、ひっそりと居を構える小さなゲーム開発会社「ユリイカソフト」。
田舎育ち純朴系女の子、主人公のあいは、親の都合で長い間離れて暮らし、今はゲーム会社で働く妹、こころを訪ねて、ひとり東京にあるその会社のドアを叩きます。

- 白衣性恋愛症候群Re:Therapy (リマスター版)
-
原作となる『白衣性恋愛症候群』とその増補版『白衣性恋愛症候群RE:Therapy』は、
2011年にPlayStationPortable専用、2012年にWindows専用としてそれぞれ発表されたアドベンチャーゲームです。
白衣の天使の真実を 人の命の美しさを 貴方にお届けします。

- シンフォニック = レイン
-
いつまでも、止むことなく降り続ける雨。
雨音が奏でるメトロノームにのせて、魔導奏器フォルテールの音色を響かせましょう。
クリスの奏でる音色と、音の妖精フォーニの歌声が重なり、響き渡る時、何かが起こるのでしょうか?

- 蒼い海のトリスティア
-
このゲームは新しい発明品を作ってお店に売り込み、街に新しい産業を興してゆくゲームです。
自分の作った発明品をお店に売り込み、そのお店が繁盛する。繁盛したお店を中心にだんだんと街が発展してゆく。
その発展してゆく街を眺める。 ……という、ゆっくりとしたプレイをしてもらいたい。そんなゲームなのです。

- 蒼い空のネオスフィア
-
天空都市ネオスフィア あらたな舞台での街おこしがはじまります。
プレイヤーは発明工房士「ナノカ」になって、「天空都市ネオスフィア」を1年以内に復興することになります。
ネオスフィアの街が、昔のような活気あふれる街になるのか、それともこのまま廃れてしまうのか。

- 白銀のカルと蒼空の女王 オリジナルサウンドトラック付き
-
パシアテと呼ばれる先史の超文明が、竜族との最終戦争により滅んでから約一万年が過ぎた後の世界。
後発の人類文明が、先史文明から受けついた超科学の残滓「Eテクノロジー」を糧に、
多くの綻びを残しつつもフルクラム帝国による世界統一を成し遂げるに至った時代 舞台は世界帝国フルクラムの帝都。

- スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~
-
CDデビューを飾ったばかりの新人アイドルユニット、“スマイル☆シューター”の三人(羽咲ゆりな・鈴比良あいり・秋山麻柚)。
初ライブまでに起こるトラブル、そして強まる絆。果たして彼女たちは無事成功させることができるのか!?
あなたを“この冬いちばん暖かいステージ”にご招待します☆

- ソルフェージュ~La finale~
-
『桜立舎学苑』 百年以上も前から続く、伝統ある名門女子校。
私は3年前、ここから離れなければならなくなった。けれど、戻ってきた。
あの方と一緒にいるために…

- POWER DoLLS 5
-
オムニ連邦とサイフェルト共和国との戦争は、停戦条約の締結という形で幕を閉じたかに見えた。
しかし、それは新たな戦いの幕開けに過ぎなかった。
1年に満たない仮初めの平和はいとも簡単にその終わりを告げ、ここに再び戦渦が惑星を覆うこととなった…